【マイルって何?】ANAやJALなどで年に一回、無料で飛行機を使った旅行をする方法

    目次

    マイルって何?

    マイルって何?

    皆さんマイルというのをご存知でしょうか。

    飛行機に乗ったらもらえるのがマイルっていうのは知っている方も多いと思いますがどうやってもらっているのか飛行機には乗るけど使ったことないなという方も多いかと思いますl。

    今回はこのマイルについてやマイルを貯めるにはどうしたらいいのか、お得に貯める方法がないかなどについてお話ししていきたいと思います。

    まずマイルとは航空会社が発行しているポイントのようなもので楽天ポイントやTポイントなどと同じような位置づけになります。

    なのでそれらのポイントと同様に基本的には飛行機に乗るとマイルが溜まっていくというシステムになっています。

    そして航空会社のポイントのシステムのことをマイレージプログラムといい、そのシステムの中でもらえるポイントがマイルです。

    歴史

    このマイレージシステムの歴史は1981年世界で初めてアメリカン航空で導入されました。

    アメリカではマイレージシステムとは言わず、今でもフロークエントフライヤープログラムと呼ばれています。

    結構この呼ばれ方をしている国が多くマイレージシステムと呼んでいるのは日本くらいなので海外旅行の際には気をつけましょう。

    そして、1997年JALとANAがマイレージサービスが始まり今に至るという感じになります。

    なのでマイルのサービスは結構最近の出来事なのです。

    距離で貯まるマイル

    また、結構勘違いしている方が多いのですが高い航空券を買ったらマイルが多く貯まると思っていうる方がいますがそれは半分間違えでマイルは距離によってポイントが貰える。

    つまり、高い航空券を買ったとしても距離が同じならポイントも同じなのです。

    高い航空券は必然的に距離が長くなってしまうのでそのように感じることが多いというのが正しいです。

    マイルってどうやって使うの?

    マイルを貯めることで航空券のチケットとポイントを交換することができます。

    もしくはポイントをつかうことによってエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードできたりします。

    このように飛行機に乗る人はお得に利用ができます。

    普通のポイントとあまり変わらない使い道ですが旅行が好きな人にとったらありがたいシステムですね。

    使い方は簡単でANAJALのホームページに行って特典航空券というところから普通に予約していけばいいのです。

    最後にマイルがその航空券と交換できるくらい溜まっていれば交換できます。

    マイルの何がすごいの?

    普通のポイントと一緒

    こうしてマイルについて勉強していると普通のポイントと一緒じゃんと思う方も多いかもしれません。

    実際にシステムとしては同じなのです。

    しかし、マイルがお得だという方も多いのも事実です。

    ではどこがすごいのかについて見ていきましょう。

    価値

    マイルのすごいところは1マイル1円の価値を超えてくるというところです。

    どういうこと?と思うかもしれませんが例えば1マイル10円以上の価値になることもあるということです。

    これはマイルの使い方によって左右されます。

    僕自身はANAのマイルを貯めているのでここからはANAの情報になります。

    ハワイに行く場合はビジネスで行く場合、50万円ほどかかるのですがマイルで行く場合は65000マイルで行ける

    1マイル8マイルくらいの価値がある。

    ヨーロッパに行く場合はファーストクラスで行くと300万くらいかかりますしかしマイルで行くと17万マイルくらいでいけます。

    1マイルあたり18円くらいの価値になります。

    つまり、1マイルが1円以上の価値が出てくることがあるので旅行が好きな人にとってはマイルを貯めておくことで旅行に行きたい時にマイルを使うことでお得に旅行に行けるということになります。

    デメリット

    しかしデメリットもあってそれが有効期限です。

    いくらマイルを貯めたとしても3年ほどで失効してしまいます。

    これではいくら貯めても意味がないのでしっかりと使い切るようにすることがとても大切になります。

    また特典航空券というところでマイルから航空券に変えるのですが通常で買うより枠が少ないです。

    どうしてもその時期に行きたい場合は早めに買っておきましょう。

    どのように貯める?

    入会

    マイルの凄さはわかったけどどうすればマイルを貯めることができるの?という方も多いと思いますので具体的にマイルのため方について解説していきます。

    まずはマイレージプログラムに入会してください。

    飛行機には乗るけど案外これができていない方も多いと思います。

    まずはHPから入会の手続きをしていきましょう。

    そして、一番最初に考えなければいけないことはどの航空会社のマイルを貯めていくかです。

    航空会社の違い

    日本には大きくANAとJALがあります。この2つのどちらかにするほうがいいでしょう。

    マイルは使わないと失効してしまうのでもし安い航空会社で決めているとマイルが分散して規定のマイル数に達することなく失効してしまいます。

    今は格安航空があるのでそちらを選ぶという方も多いですが後でお話しますがマイルを貯めて旅行をすればほぼタダで航空券が買えますのでJALかANAを選ぶことをおすすめします。

    ちなみに当ブログ筆者は先程話題に出しましたがANAにしています。

    正直どちらの会社でも大きな差はありません。大体の路線は通っていますのでお住まいの環境で路線に制限がない場合は次の方法が良いでしょう。

    決め方としては大本がどのグループに属しているかで決めるのがいいと思います。

    ANAはスターアライアンスというグループに所属していて26もの航空会社と提携しています。

    その分、就航する便が多くなり行けるところも多くなるでしょう。

    一方JALはワンワールドというグループに加盟しており15の航空会社と提携しています。

    海外に行く際にはその国の主要な航空会社がどちらかのグループに属しているかを確認しておきましょう。

    また、国内しか旅行しないという方はどちらでもあまり変わらないのですが離島への就航数が多いのがJALになります。

    海外は行かないけど好きな離島がある場合はその路線があるかを見ておくのもいいでしょう。

    つまり国内旅行がメインであればどちらでもいいですが特に離島などにいく機会がある方はJAL。

    海外旅行に行きたいという方はANAがいいのではないかと思います。

    マイルのため方

    どちらかを選んだらマイルの貯め方についてです。

    大きく分けて3つあり航空券を買うかポイントサイトでポイントを貯めるかクレジットカードのポイントをマイルに変えるかです。

    おすすめはクレジットカードのポイントをマイルに変えることです。

    ひとつづつ見て聞きましょう

    航空券を買う

    航空券を買うとその移動距離に応じてマイルを貯めることができます。

    これは詳しく話さなくてもわかるかと思いますが買った分のポイントがつく他のポイントカードと同じですね。

    ポイントサイトでポイントを貯める

    ポイントサイトでポイントを貯めることによって溜まったポイントをマイルに移行することができます。

    ポイントサイトでポイントを貯める方法としてはクレジットカードを発行したりこのサイトを経由して居酒屋や旅行の予約、商品を購入などすることによってポイントを貯めることができます。

    もしも欲しい物があったり旅行をする際は利用てもいいかもしれません。

    ただ当ブログ筆者はあまり利用していません。

    これもポイントサイトを経由すればポイントがもらえると言うようになりどんどん心をすり減らします。

    旅行の時などの大きな買い物やクレジットカードを新規で発行するときにキャンペーンやっていないかをさらっとチェックするくらいの使い方がいいでしょう。

    一応、おすすめのポイントサイトを貼っておきます。

    moppy▼

    https://pc.moppy.jp/

    ハピタス▼

    https://hapitas.jp/

    ECナビ▼

    https://ecnavi.jp/

    クレジットカードのポイントをマイルに変える

    次にクレジットカードを使ってポイントを貯め、そのポイントをマイルに移行することによって旅行する方法です。

    この方法は当ブログ筆者も利用している方法でマイルがどんどん溜まっていくのでおすすめです。

    クレジットカードをつかうと普段の生活費で溜まったポイントをマイルに交換することでほぼ無料で年に1回位は旅行ができます。

    ANAが発行しているANA一般カードやANAゴールドワイドカードらへんは無難にポイントが溜まっておすすめです。

    また、飛行機によく乗るという方はANAゴールドアメックスカードを選ぶといいでしょう。

    これらを普段の生活の中で使っていくとマイルが溜まっていきます。

    おすすめのクレジットカード

    特におすすめはMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードです。

    詳しくはこちらの記事を読んで見てください。

    あわせて読みたい
    【おすすめのクレジットカード】旅行好き必見、SPGアメックスを徹底解説 旅行好きにおすすめのクレジットカードのSPGアメックスです。 年に1回旅行に行きたいと思っている人や高級なホテルに泊まってみたい人はSPGアメックスがおすすめです。 高級ホテルの無料宿泊券がついてきたりマイルがザクザク溜まって旅行に行き放題ですよ。

    当ブログ筆者も使っているのがこのMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードです。

    これは高級ホテルのグループであるスターウッドプリファードゲストが発行するクレジットカードです。

    傘下にはマリオットホテルやハイアットホテルなど名だたるホテルが加盟しています。

    このカードは年会費49,500円(税込)かかりますが100円で1.25マイルたまります。

    年間150万円使うことで高級ホテルへの宿泊が1泊無料になる特典が付きます。

    また年間400万円クレジットカードを使うことでマリオット系列のホテルのプラチナエリートの会員になれます。

    プラチナエリートの特典は下記のとおりです。

    • 無料の朝食を含むウェルカムギフト
    • ラウンジへのアクセス
    • 一部スイートを含む客室のアップグレード
    • 午後4時までの、レイトチェックアウト
    • ご滞在時、50%のボーナスポイント

    旅行が好きな人はプラスになってしまうのがMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのすごいところです。

    ただ弱点もありアメックスは使える場所がVISAやマスターよりも少ないです。

    VISAかマスターカードも一緒に持ち歩けば使えないところがなくなるのでお得です。

    また年間400万円使える人が一番オトクで150万円も使わないという人はかなりマイナスになってしまうクレジットカードです。

    クレジットカードに関してはこちらの記事を見てみてください。

    Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの招待コードを貼っておきます。▼

    http://amex.jp/share/eI8pG?CPID=999999546

    そのほかのクレジットカードでももちろんいいのですがこの時注意してほしいのはポイントをマイルに移行するときの移行レートをしっかり見て移行することです。

    結構多いのですが移行する際にレートが90%とか80%とかになってしまう場合があります。

    例えば10000ポイント貯めていざマイルに交換しようとしたときに80%の交換レートだった為8000マイルにしかならないというケースです。

    一生懸命貯めたのに交換レートが悪くて目標に達さないことが結構ありますので気を付けましょう。

    クレジットカードを選ぶ際にはこういったところも見るといいでしょう。

    まとめ

    マイルとは航空会社が提供するポイントのようなものです。

    マイルを貯めると航空券に変えることができ、ほとんどタダで飛行機に乗ることができます。

    マイルのすごいところは1マイルで10円とか20円とかの価値が出ることがあるというところです。

    現金で航空券を買うよりマイルで買ったほうがお得になる場合がほとんどです。

    貯め方としては航空券を買う、ポイントサイトでポイントを貯めてマイルに移行する、クレジットカードのポイントをマイルに移行するという方法があります。

    おすすめな方法はクレジットカードを普段の買い物で使って、その貯まったポイントをマイルに変えるというやり方です。

    自身の生活水準にもよりますがこれで年に1回くらい航空券を買えてほとんどタダで旅行をすることができます。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    シェアはこちらから!!!
    • URLをコピーしました!
    目次