しつけ– category –
ワンちゃんが人間社会に溶け込めるように訓練のやり方を飼い主なんと一緒に学んでいきます
-
わんこのしつけ完全攻略 伏せ編
わんこのしつけ完全攻略 伏せ編 伏せとは!? 犬の伏せはお腹を地面につけ、体をリラックスさせた状態になることです。 主に”服従”のポーズとも言われます。 ただ、場合によっては人や犬を落ち着かせるためのカーミングシグナルにもなります。 状況によっ... -
わんこのしつけ完全攻略 お手編
わんこのしつけ完全攻略 お手編 お手をする理由 お手は一般的に犬の右前手を飼い主の手の上に置く芸です。 お手は犬からすると遊ぼうよ!というような感情表現です。 手は犬にとって敏感な部分なので弱点を出させることで主導権を握ることができます。 日... -
【何個当てはまる!?】愛犬のなでてのしるし5選
愛犬のなでてのしるし5選 前手をのせてくる 犬はなでてほしい時、前手をのせてきます。 前手をのせるのはかまってほしかったり 甘えたいときにする行動です。 この時お手の訓練をすると簡単に覚えてくれます。 体をこすりつける 猫なんかによく見られます... -
わんこのしつけ完全攻略 アイコンタクト編
わんこのしつけ完全攻略 アイコンタクト編 アイコンタクトとは 犬は基本的に人の表情を見ながら状況判断します。 何をしてほしいのかをアイコンタクトを通じて判断しています。 アイコンタクトができないと犬主導になり、 言うことを聞かず、吠えぐせや攻... -
わんこのしつけ完全攻略 まて編
わんこのしつけ完全攻略まて編 準備するもの 手順 STEP落ち着かせる まずは集中力。 STEPおやつを手のひらにのせる 『まて』と号令。 STEP食べようとしたら手を引っ込める 食べて良ければ『よし』と言おう。 ポイント 他にも『おすわり』の仕方も解説して... -
わんこのしつけ完全攻略 おすわり編
わんこのしつけ完全攻略 おすわり編 準備するもの 手順 まずは愛犬の集中力を高めましょう。 静かな部屋や周りにちらつく物がない 環境を作りましょう。 右手におやつを持って集中させます。 犬が静かになるまで静止しましょう。 リードをしていると動け... -
【みんな大好き!!】犬が首をかしげる理由。あなたの愛犬のかわいい写真を撮るための最強トレーニング【訓練の仕方も…!】
あなたの愛犬のかわいい写真を撮るための最強トレーニング…! 犬が首をかしげる理由 音が気になる 考え中 飼い主さんを喜ばせようと 写真を撮るときになぜかしげる!? 首をかしげるのは…! 『飼い主が喜んだ』という ”学習” の結果なんだ! 訓練の仕方 最... -
【知ってる人だけが得をする】犬をカメラ目線にするコツ
犬をカメラ目線にするコツ なぜカメラを見ないの!? 恐怖 興奮 他が気になる 撮影のコツ おもちゃを使おう おやつで注目 奇声をあげよう アイコンタクトトレーニング 愛犬と飼い主の間におやつを持って 犬と数秒目があったらおやつを与えましょう。 信頼... -
【犬の視力ってどれくらい!?】犬が見ている世界!
犬が見ている世界 犬の視力は!? 実は…! 犬の視力は0.2しかありません。 人の平均は1.0なので ほとんど見えていない状態です。 視力検査で一番下の小さいのが見えて2.0で 一番大きいのが見えて0.1です。 犬は上から2段目が見えるかどうか ... -
犬がお腹を見せる意味【まるっと早わかり】
犬がお腹を見せる意味 へそ天とは⁉ 犬や猫が仰向けになってごろ~んと お腹を見せて寝ることがあります。 これをヘソ天といいます。 本来、野生の動物はお腹が急所で その急所を見せて寝るということは あなたにかなりの信頼がある証拠です リラッ...