わんこのしつけ完全攻略 早食い編
目次
わんこのしつけ完全攻略 早食い編

なぜ早食いするの!?

犬はオオカミの頃の名残で『食べれるときにたくさん食べておく』という本能が残っています。
たくさん食べるために満腹になる前にたくさん食べたいので早食いになってしまうのです。
なぜ早食いをやめさせる!?

本能的に早食いをしてしまうのですが…
やめさせないと、
など
の原因となっていしまいます。
手順
手で一つづつあげてみる

フードをふやかしてみる

食器を変えてみる

ポイント

食に異常な執着を待ってしまうと大変ですね。
早食いをする子は食糞をする子も多いです。
あわせて『わんこのしつけ完全攻略 食糞編』を御覧ください。
あわせて読みたい わんこのしつけ完全攻略 食糞編 あなたの愛犬はうんちを食べたりしませんか!? うんちを食べるという行為は犬にとったら自然な行為なのですができればやめさせたいですよね。 実は…腸内環境や口腔状態が悪くなったり、細菌や寄生虫の感染リスクが上がるんだ。 まずは
アイコンタクト→まて→おいで→食糞(now)の順で教えるといいよ!! 幸せな犬が増えるといいな😊 ペットの問題行動については『わんこのしつけ完全攻略シリーズ』を御覧ください。
まとめ

以上
上のバナーリンクのクリックで各種ブログランキングでの順位が上がります。
ポチッと応援よろしくおねがいします

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
シェアはこちらから!!!
この記事を書いた人
トリマー歴:12年
ドッグサロンてぃーつりー社長兼チーフトリマー
経歴
愛知県豊田市、刈谷市のトリミングサロンで7年間、日本での基本的なトリミングを学び、トリミングコンテストで入賞を経験。
その後、オーストラリアのシドニーに1年間、カナダのトロントに1年間、イギリスのロンドンに2年間の計4年間のトリミング留学を経て、2023年、宮古島に『ドッグサロンてぃーつりー』をオープン。
実績
2012年 東海ZPKトリミングコンテスト 審査員賞受賞
2017年 LPCトリミングコンテスト 入賞
2018年 海外のトリミングサロンへ 入社(5年間実務)
資格
公益社団法人日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士1級
日本動物病院福祉協会 JAHA3級動物看護師
ZPK家庭動物管理士2級
協同組合ペットサービスグループ プロフェッショナルトリマーB級
日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト
JMAA日本メディカルアロマ協会認定アドバイザー
JMAA日本メディカルアロマ協会 ペット・メディカルアロマテラピスト
国際家庭犬トレーニング協会 ドッグトレーナー2級