ホームケア– category –
現役のトリマーが教えるおうちでのケアの仕方をお伝えいたします。
-
【後悔】『サマーカットにして!』と言っては行けない理由
『サマーカットにして!』と言っては行けない理由 サマーカットとは!? サマーカットという言葉には定義はありません。 あくまで夏に涼しげに見えるような短いカットのことをサマーカットと言っています。 つまり、飼い主さんの思っているサマーカットと... -
動物虐待の基準って知ってる!?〜アニマルウェルフェアについて〜
動物虐待の基準って知ってる!? 法律 法律については環境省の動物虐待に関する法律のサイトを参照してみてください↓ 環境省 アニマルウェルフェアって? 5つの自由 5つの自由☑空腹と乾きからの自由☑不快からの自由☑痛み・損傷・疼痛... -
犬用シャンプーと人用シャンプーの違い【人用で洗ってもいいの!?】
犬用シャンプーと人用シャンプーの違い 結論からいうと同じシャンプーを使うのはおすすめしません。 おすすめできない理由 犬と人のシャンプーの違い PHの違い 皮膚の構造の違い 匂いや泡切れの違い シャンプー選びのコツ シャンプーは適切な頻度が月に1〜... -
あなたの愛犬は人間の年齢で何歳?簡単計算式【保存版】
あなたの愛犬は人間の年齢で何歳?簡単計算式 目次 計算式 例えば ポイント 年齢早見表 年齢がいくにつれてわんちゃんも病気になりやすくなります。 特に歯は一生物なので早めからケアしてあげましょう。 歯磨きについては『【実績1000件以上!!】犬... -
犬に固形石鹸をおすすめする理由【家で愛犬をシャンプーする人必見】
犬に固形石鹸をおすすめする理由 自宅でわんちゃんのシャンプーなどしていますか? そんなとき、量販店などで購入した液体シャンプーを使ってほんとに大丈夫かなと疑問に思ったりしませんでしたか!? 量販店などで購入する液体のシャンプーには保存料や香... -
【今やらないと…!】子犬のうちにやっておけばよかったこと5選
犬を飼い始めた時って何から始めていいかわからないですよね。 今回は子犬のうちにやるべきことについての投稿を作ってみました。 これで犬仲間と差をつけましょう! また、最近わんこを飼い始めた人にこの投稿をシェアしてあげてください! 愛犬との良いスタートが切れると思います! -
【乾燥チェック】愛犬の肉球大丈夫?ひび割れ予防方法解説
【乾燥チェック】愛犬の肉球大丈夫? 肉球の役割 肉球がカサカサに! どうなるの!? 予防方法 肉球にクリームを塗るときは”お手”ができると簡単に塗ることができます。 まずは『わんこのしつけ完全攻略 お手編』を御覧ください。 ”ハイタッチ”なども覚え... -
【初めて必見!】本当に飼いやすい犬種TOP5
初心者にも飼いやすい犬種の紹介です 賢さ、お手入れのし易さ、カットのバリエーション、病気になりにくさなどを考慮してあります。 ただ、だからといって何もしなくてもいい子に育つわけではないですよ! しっかりとしつけやコミニュケーションを取りながらのびのびと育ててください。 また、上級者向けではありますが保護犬を飼うという選択肢もあります。 飼いやすい犬種にも慣れてきたらしつけも環境適応などの難易度が高い保護犬を飼ってみてもいいと思います😄 -
【保存版】トリマーが教える爪切り必勝法
お家で爪切りしていますか!? 今回はプロのトリマーが意識している爪切り術を発信しました。 爪切りには技術が必要でなかなかお家ではできないと思うかもしれませんが 実は道具と知識があればできるんです。 しっかりとポイントを抑えて愛犬とのコミュニュケーションがてらやってみてくださいね。 -
【これ知ってる?】犬がする家族思いの行動5選
愛犬の家族思いな行動見過ごしていませんか? 犬って家族をグループとして認識してるので どんなときでも味方でいてくれる良きパートナーとなるんです。 一見よく分からない行動でも実は犬からの愛情表現なのかも!? しっかりと愛情表現を汲み取り事によってより良い関係を築けるよ!