目次
犬の蚊対策

蚊とは!?

血を吸うことで有名な蚊ですが、
実は…!人間の命を奪っているのが『蚊』です。
犬の同様に死に至らしめる病気にかかります。
予防しないとどうなるの!?

- フィラリア症
- アレルギー性皮膚炎
フィラリアとは!?

蚊にさされることにより小さな寄生虫である
フィラリアが体内に注入されます。
フィラリアは心臓に寄生し、
最終的には心機能の低下からくる
血液や循環器の疾患によって
死に至る病気です
病院で予防を…!

フィラリアの予防薬は駆虫薬なんです。
なので…
蚊が出始めて1ヶ月後から
いなくなって1ヶ月後まで飲むんです

蚊は水場に多くいます。
蚊の幼虫がボウフラなので水場には
できる限り近づかないようにしましょう
また、水を貯めて放置しておかないように!
他にも予防するべき寄生虫の中に『ノミ・ダニ』があります。
詳しくは『【超危険】ノミ・ダニの予防ってなぜ必要!?』を御覧ください。
あわせて読みたい

【超危険】ノミ・ダニの予防ってなぜ必要!? 【ノミ・ダニの予防ってなぜ必要!?】 【ノミとは!?】 犬や猫、人に寄生して血を吸う蚤。 体の100倍もの高さまで飛べるジャンプ力で 寄生する先を変えながら生活...
まとめ

以上