犬用シャンプーと人用シャンプーの違い【人用で洗ってもいいの!?】

    目次

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い

    結論からいうと同じシャンプーを使うのはおすすめしません

    おすすめできない理由

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い おすすめできない理由

    犬と人のシャンプーの違い

    PHの違い

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い 犬と人のシャンプーの違い PHの違い

    皮膚の構造の違い

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い 犬と人のシャンプーの違い 皮膚の構造の違い

    匂いや泡切れの違い

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い 犬と人のシャンプーの違い 匂いや泡切れの違い

    シャンプー選びのコツ

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い シャンプー選びのコツ

    シャンプーは適切な頻度が月に1〜2回と決まっています。

    シャンプーの適切な頻度について詳しくは『【トリマーがおすすめする】犬のシャンプー頻度とは?』を御覧ください。

    あわせて読みたい
    【トリマーがおすすめする】犬のシャンプー頻度とは? わんちゃんのシャンプーの頻度についてです。 実は犬のシャンプーは多くても少なくても皮膚病の原因になるんです。 愛犬のために正しいシャンプー頻度を知っておきましょう! わんこにとってトリミングは大事な社交の場を提供してあげて!

    また、ペットのケアにはシャンプーの他にブラッシングや歯磨きもあります。

    ブラッシングのコツについては『【プロのトリマーがやっている!】犬のブラッシングやり方完全ガイド。4つのコツと効果』を御覧ください。

    歯磨きのコツは『【実績1000件以上!!】犬の歯磨きの基本とおすすめのやり方【プロの歯磨き術】』を御覧ください。

    まとめ

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い まとめ

    以上

    • 動物ペットランキング
    • ブログ王

    上のバナーリンクのクリックで各種ブログランキングでの順位が上がります。

    ポチッと応援よろしくおねがいします

    犬用シャンプーと人用シャンプーの違い アイキャッチ

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    シェアはこちらから!!!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    こうへいのアバター こうへい オーナー兼ドッグスタイリスト

    トリマー歴:12年
    ドッグサロンてぃーつりー社長兼チーフトリマー

    経歴
    愛知県豊田市、刈谷市のトリミングサロンで7年間、日本での基本的なトリミングを学び、トリミングコンテストで入賞を経験。

    その後、オーストラリアのシドニーに1年間、カナダのトロントに1年間、イギリスのロンドンに2年間の計4年間のトリミング留学を経て、2023年、宮古島に『ドッグサロンてぃーつりー』をオープン。

    実績
    2012年 東海ZPKトリミングコンテスト 審査員賞受賞
    2017年 LPCトリミングコンテスト 入賞
    2018年 海外のトリミングサロンへ 入社(5年間実務)

    資格
    公益社団法人日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士1級
    日本動物病院福祉協会 JAHA3級動物看護師
    ZPK家庭動物管理士2級
    協同組合ペットサービスグループ プロフェッショナルトリマーB級
    日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト
    JMAA日本メディカルアロマ協会認定アドバイザー
    JMAA日本メディカルアロマ協会 ペット・メディカルアロマテラピスト
    国際家庭犬トレーニング協会 ドッグトレーナー2級

    目次