こうへい– Author –
トリマー歴:12年
ドッグサロンてぃーつりー社長兼チーフトリマー
経歴
愛知県豊田市、刈谷市のトリミングサロンで7年間、日本での基本的なトリミングを学び、トリミングコンテストで入賞を経験。
その後、オーストラリアのシドニーに1年間、カナダのトロントに1年間、イギリスのロンドンに2年間の計4年間のトリミング留学を経て、2023年、宮古島に『ドッグサロンてぃーつりー』をオープン。
実績
2012年 東海ZPKトリミングコンテスト 審査員賞受賞
2017年 LPCトリミングコンテスト 入賞
2018年 海外のトリミングサロンへ 入社(5年間実務)
資格
公益社団法人日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士1級
日本動物病院福祉協会 JAHA3級動物看護師
ZPK家庭動物管理士2級
協同組合ペットサービスグループ プロフェッショナルトリマーB級
日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト
JMAA日本メディカルアロマ協会認定アドバイザー
JMAA日本メディカルアロマ協会 ペット・メディカルアロマテラピスト
国際家庭犬トレーニング協会 ドッグトレーナー2級
-
【保存版】実は…!犬には危険な春の植物5選
一匹でも多くのわんこの命を救われるといいな😊 -
わんこのしつけ完全攻略 はなせ編
わんこのしつけ完全攻略 はなせ編 ”はなせ”はなぜ必要!? はなせができないだけでも犬に主導権を握られてしまいます。 飼い主がリードしてあげないと犬は問題行動を起こすので注意しましょう。 ”はなせ”のトレーニング 離さない場合は終わり おやつを使... -
【保存版】トリマーが教える爪切り必勝法
お家で爪切りしていますか!? 今回はプロのトリマーが意識している爪切り術を発信しました。 爪切りには技術が必要でなかなかお家ではできないと思うかもしれませんが 実は道具と知識があればできるんです。 しっかりとポイントを抑えて愛犬とのコミュニュケーションがてらやってみてくださいね。 -
【これ知ってる?】犬がする家族思いの行動5選
愛犬の家族思いな行動見過ごしていませんか? 犬って家族をグループとして認識してるので どんなときでも味方でいてくれる良きパートナーとなるんです。 一見よく分からない行動でも実は犬からの愛情表現なのかも!? しっかりと愛情表現を汲み取り事によってより良い関係を築けるよ! -
わんこのしつけ完全攻略 だめ編
わんこのしつけ完全攻略 だめ編 なぜ叱る!? 犬を叱ることで犬が望ましくない行動を減少させる効果があります。 これを『険悪刺激』といいます。 叱った前後の行動を減少させる効果があるのです。 ポイント point『ダメ』『ノー』など短く統一する point... -
【安心している寝る姿勢】犬の爆睡のサインについて
犬は野生の本能であまり爆睡はしない動物なんです。 今回の特徴を一つでも満たしていると愛犬は警戒心なく過ごせています。 自宅を安全な場所と判断できるポイントにもなるのでしっかりと確認してみてね! 幸せなわんこが増えるといいな!! -
【保存版】わんこと旅行へ!持ち物チェックリスト
愛犬と旅行に行きますか!? 犬と旅行に行く時に何を持っていけばいいかわからないですよね。 そんな時はこれを見て旅行の準備をして!! 忘れ物が無いように! 楽しい旅行になるといいな😄 -
わんこのしつけ完全攻略 つけ編
犬の交通事故の予防のために”つけ”は必須です。 愛犬を危険に巻き込まないためにも最低限の社会性は身につけて置かなければいけません。 つけを覚えさせることによって、愛犬とのスキンシップやコミニュケーションを円滑にしよう。 アイコンタクト→おすわり→つけ→こい の順で覚えさせましょう! -
愛犬がご飯を残す。これって病気!?わがまま!?見極めるコツ解説
愛犬はご飯を残していませんか!? もし、放っておいてしまうとわがままが助長され噛み癖や吠え癖のもとにもなってしまうんだ。 ただ、ご飯を残すのには理由があるので見極めるポイントを作って見ました。 愛犬がより良く育つようにしっかりとポイントを見極めて行きましょう -
犬が炭酸泉に入る効果を徹底解説!特徴を押さえて最適ペットライフ
炭酸泉とは? 炭酸泉とは、温かいお湯に炭酸ガスを溶け込ませたお風呂です。 古くはヨーロッパなどでも愛されており古来より、『心臓の湯』や『美肌の湯』とも評されてきました。 後述しますが、循環器系の治療や傷の療養など古くから愛されている民間療法...