ホームケア– category –
現役のトリマーが教えるおうちでのケアの仕方をお伝えいたします。
-
【これ知ってる?】犬がする家族思いの行動5選
愛犬の家族思いな行動見過ごしていませんか? 犬って家族をグループとして認識してるので どんなときでも味方でいてくれる良きパートナーとなるんです。 一見よく分からない行動でも実は犬からの愛情表現なのかも!? しっかりと愛情表現を汲み取り事によってより良い関係を築けるよ! -
【安心している寝る姿勢】犬の爆睡のサインについて
犬は野生の本能であまり爆睡はしない動物なんです。 今回の特徴を一つでも満たしていると愛犬は警戒心なく過ごせています。 自宅を安全な場所と判断できるポイントにもなるのでしっかりと確認してみてね! 幸せなわんこが増えるといいな!! -
【保存版】わんこと旅行へ!持ち物チェックリスト
愛犬と旅行に行きますか!? 犬と旅行に行く時に何を持っていけばいいかわからないですよね。 そんな時はこれを見て旅行の準備をして!! 忘れ物が無いように! 楽しい旅行になるといいな😄 -
犬が炭酸泉に入る効果を徹底解説!特徴を押さえて最適ペットライフ
炭酸泉とは? 炭酸泉とは、温かいお湯に炭酸ガスを溶け込ませたお風呂です。 古くはヨーロッパなどでも愛されており古来より、『心臓の湯』や『美肌の湯』とも評されてきました。 後述しますが、循環器系の治療や傷の療養など古くから愛されている民間療法... -
【まだ遅くない!】犬を飼い始めたらやることリスト
犬を飼い始めたらやることリスト 環境を整える 必要な物を買う しつけのルールを決める かかりつけ医を見つける 終生飼育 必要な物チェックリスト 環境の整備と物を買い与えて快適な状態を作ってあげましょう。 他にも重要な点として犬にはあげてはいけな... -
【いくつ当てはまった!?】最高の飼い主の条件
最高の飼い主の条件 ルールがわかりやすい 時間を作ってくれる 刺激のある遊び ケアを怠らない 犬に詳しい 終生飼育 犬に喜ばれる飼い主になるための行動でした。 逆に犬から嫌われる行動もあるます。 詳しくは『【あなたは大丈夫??】しつけが下手な飼い... -
【嘘でしょ…?】ままトリミングやってはいけないこと3選
ままトリミングやってはいけないこと3選 ままトリミングって? ままトリミングのメリット やってはいけないこと №,無理やり №,乾かさない №,怪我 まずはままトリミング、ブラッシングをやってみよう! ブラッシングのやり方については『【プロのトリマー... -
【犬を飼っている人必見!】犬を飼うと幸せになる理由5選
犬を飼うと幸せになる理由5選 幸せホルモン 犬を飼うことで幸せホルモンであるオキシトシンが出ます 子供に対して出るホルモンなのですが、 犬の精神年齢はずっと3歳なので 一生涯幸せでいられるんだ! 循環器系の疾患が低く 犬を飼うことで心臓や脳などで... -
【絶対ためして】犬が喜ぶマッサージ
犬が喜ぶマッサージ マッサージ 頭 犬のヘッドマッサージ! 意外と好きな子多いのでやってみて 背中 背中のマッサージ。 意外と知らないのは皮膚を引っ張るマッサージ 手のひら全体で無理のない程度に引っ張られると気持ちいいよ! 耳 耳も良いマッサージ... -
【犬の聴力】壁を見つめるわんこ!『これなに!?』
壁を見つめるわんこ! 壁になにがあるの!? 何かを見ているのではなく、何かを聞いている可能性が高いです。 犬の聴力 犬の聴力は、 人間…20Hz〜2万Hz 犬…40Hz〜4.5万Hz なんだ! 人には聞こえない周波数や 遠くでなった音もわかるよ! 壁や天井を...