【20代にしておきたい17のこと】若いうちにやるべき苦労とは

    目次

    若いうちにやるべき苦労

    若いうちの苦労は買ってでもしろとか、若いうちだからできることがあるということを20代の方はよく聞くのではないでしょうか?

    では具体的に20代の人は何をしたらいいのかと聞かれるとなかなか答えるのが難しかったり社会人になって仕事も始まりそれどころではなくなるという方も多いと思います。

    社会人としての当たり前を叩き込まれる中で気づいたら20歳ももう終わりと言う人生を送っていませんか?

    今回紹介するのは『20代にしておきたい17のこと』という本を紹介していきたいと思います。

    この本は20代の内にどのようなことをしておくとその後の人生が良くなるのかということが書かれた本で一つづつこなしていくと人生が豊かになっていくことは間違えないでしょう。

    当ブログ筆者自身もこの本には10代後半の時に出会ったのですが人生の攻略方法って本に書いてあるんだと初めて思ったのがこの本でした。

    今でもその衝撃は覚えておりますしこの本を中心に20代を過ごしてきたと言っても過言ではないくらい何度も読んで実践してきた本の一つです。

    20代のうちにしておきたいとこの本に書かれていますがどの年代にも言えることが書かれていますしこのシリーズで『30代にしておきたい17のこと』『40代にしておきたい17のこと』など自分自身にあった年代のことが書かれたしておきたいシリーズがありますので良かったらそちらも読んでみると良いかもしれません

    20代にしておきたい17のこと

    では本書の内容に入っていきましょう。

    まず結論から言うと下記の17のことをすると良いよと言っています。

    1. 人生最大の失敗をする
    2. 好きなことを見つける
    3. 一流のものに触れる
    4. 人生を100%楽しむ
    5. 死ぬほどの恋をする
    6. 一生付き合える親友を見つける
    7. 両親と和解する
    8. 自分のルーツを知る
    9. 才能の形を知る
    10. 専門分野を持つ
    11. メンターを探す
    12. 人生が変わる本と出会う
    13. 質問力を鍛える
    14. お金と時間の管理を学ぶ
    15. 没頭できる趣味を持つ
    16. 異文化に触れる旅に出る
    17. 運について学ぶ

    この中のすべて大切であるとは思うのですが全部紹介するととんでもない量になりそうなので今回は

    2.好きなことを見つける

    8.自分のルーツを知る

    12.人生が変わる本と出会う

    14.お金と時間の管理を学ぶ

    16.異文化に触れる旅に出る

    あたりを深掘って紹介していきます。

    好きなことを見つける

    好きなこと

    一般的に仕事というのは楽しくないことであるというのが常識でしょう。

    つまり嫌いなことをやるのが社会人であり、それが仕事なのです。

    好きなことであればタダでもやりたいと言う人がでてきますし、人気の職種というのはハードルが高くなってしまうのは世の中の仕組み上しょうがないことです。

    ただ、だからといって好きなことをしないで生きていくのはとても悲しいことで、人生を豊かにするためには嫌いなことをやっているだけでは到底かなわない夢になってしまいます。

    特に30歳になってしまうと完全にレールにハマってしまうのでそこから抜け出すのはかなり難しくなってしまうでしょう。

    それこそただこなすだけの仕事になってしまい社会にでて10年もすると感覚が麻痺してやりたいことが考えられなくなってしまいます。

    ただ、20代であればまだ舵を修正することが簡単で好きなことをある程度はできる年代です。

    そんな型にハマってしまう前に20代のうちだからこそできることに挑戦して見るのも良いかもしれません。

    ただ急に好きなことと言われてもぱっとでてこない人もたくさんいるかと思います。

    幼少期

    そんな人に本書でおすすめされている方法としては幼少の頃好きだったことを思い出すということが書かれています。

    幼少の頃動物が好きだったとか、絵を書くことに熱中していたとか、何か物事を教えるのが好きだったなど様々あると思います。

    そんな好きだったことがあるのであれば今の仕事を続けながらでもそういったことを勉強していくというのはとてもいいことであると思います。

    そういった好きだったことがきっかけで新しい仕事が舞い込む可能性だってありますし仕事をしていない時間にそういったことをやるのは将来を豊かにするためにはとても大切なことであると思います。

    逆に幼少の頃を思い出して嫌いだったことややりたくなかったことを思い出すのも人生においてプラスになります。

    自分が嫌いなことが明確になることでやらないことというのを決めることができ人生を効率的に過ごすことができます。

    やらないことリストについてはこちらの記事を見てみてください。

    あわせて読みたい
    【頑張らない働き方】やらないことリストを作ろう 年始の目標を毎年叶えられずにいませんか? 実はそれはやらないことリストを作らないからです。 名著、頑張らない働き方に学ぶ効率的な生き方を見ていきましょう。

    こう言ったやること、やらないことを明確にして自分の適性に合わせることで人生はより豊かになっていくのです。

    自分のルーツを知る

    和解

    次に自分のルーツを知ることは20代のうちにやっておきたいことの一つです。

    これは前章で言っていた自分の適性を知ると言う点とカブる部分があるのですが自分の両親や祖父、祖母などと話す機会というのは仕事を始めた社会人はなかなか取れない人が多いと思います。

    特にまだ若い20代であれば生活をするのに精一杯でなかなかルーツを知る機会というのは少ないでしょう。

    まず根本的に親とそんなに仲良くないという人もいるかも知れません。

    20代にしておきたい17のことの中に7.両親との和解があるように早めに両親や親族と円満な関係を構築することは自分自身の人生のためにもとても重要なことです

    これをしないと自分自身の特性を知るチャンスや過去の失敗を知るチャンスが失われてしまいます。また、メンタル的にもあまり良くないですよね。

    ルーツ

    これはこの本の著者の体験談ですが著者自身も父との関係があまりよくなく憎むほど嫌いだったそうでその頃は著者自身も人生が泥沼にハマって言ったそうです。

    しかし父の存在を認め出してからは人生がどんどん好転していき、仕事もプライベートも充実させることができたそうです。

    こういった経験から両親と和解し自分のルーツを知ることで人生は良くなって行くということです。

    そして両親や祖母、祖父など親戚のルーツなどを知ることで自分自身がどういったことに向いているのかやどういったことで失敗しやすいかが見えてくるのです。

    例えば両親が教師であれば自分も教えることが得意なのかもと考えたり、祖父が地元で有名な経営者であればたとえ両親が普通のサラリーマンであっても経営の才覚があるかもしれません。

    このように特性は遺伝するので長く生きた親族の話というのは自分の将来だと思ってしっかり聞いて行くと人生を好転させるチャンスであると思います。

    人生が変わる本と出会う

    次に人生が変わる本に出会うということが書かれています。

    当ブログ筆者自身も人生を変える本というのはたくさん出会って来ました。

    成功するための本である『7つの習慣』や承認欲求をなくせと書いてある『嫌われる勇気』、お金が貯まる思考法が書かれた『バビロンの大富豪』、他にもいろいろな本を要約したのでこちらの記事を見てみてください

    あわせて読みたい
    【FIREとは?】働かないで生きていく方法 皆さん働かずに生きていく方法があったら知りたいと思いませんか? 実は2016年頃からアメリカでブームになっている『FIRE』という早めに引退する方法があるんです。 知らないとどんどん置いて行かれることになりますよ。
    あわせて読みたい
    【本の要約】『DIE WITH ZERO〜人生が豊かになりすぎる究極のルール』 DIE WITH ZERO  〜ゼロで死ね〜という本を読んだことはありますか? 一言でいうと貯蓄はゼロで死にましょうという物騒な内容なのですが実は人生の本質をついた名著で生きる上でのバイブルになるような作品なんです
    TeatreeLIFE
    【本の要約】僕たちは君たちに武器を配りたい/瀧本 哲史著 この本は2011年に出版された本なのですが今の世論の反映しているようなまさに今読みたい本です。内容は社会に出たけど上手くいかないのは武器を持ち忘れているよ。と言う感...
    あわせて読みたい
    【要約】長期積立投資家が読んだ『ファクトフルネス』という本 ファクトフルネスという本をご存知ですか? 悪いニュースって多いけど実は世界は良くなってるよと言ってくれる本です。 これを読むことで長期積立投資をやっていても大丈夫だと思えますし撤退タイミングも決めることができます。 投資をしている人は必読です!
    あわせて読みたい
    【学問のすすめ要約】時代の転換期に読むべき本 時代の転換期に読みたい本【学問のすすめ】 勉強をすると人生が豊かになるよと言う本なのですがどう勉強をすれば豊かになるのかを教えてくれます。 実は勉強しましょうとは言うけど勉強しただけの人はボロクソに批判しています。 読んでみてください
    あわせて読みたい
    【頑張らない働き方】やらないことリストを作ろう 年始の目標を毎年叶えられずにいませんか? 実はそれはやらないことリストを作らないからです。 名著、頑張らない働き方に学ぶ効率的な生き方を見ていきましょう。

    この辺の本はほんとに当ブログ筆者の人生を好転させて人生のバイブルと言っても過言ではない本たちです。

    本というのは人生を成功にさせた著者が書いた人生の海図であり羅針盤です。

    有名な著者でなかなか合うことができないような人や頭のいい人が書いた本、今はなくなっていて合うことが出来ないような歴史上の人物から人生のアドバイスを貰うことができるのです。

    そしてそれを真似するだけで良いですしそういった本が500円〜2000円程度で読むことができるのです。

    正直コスパが良すぎてぶっ壊れていると思います。

    それを時間がないから読まなかったり、楽しくないから読まなかったりと負のループに陥っている人たちが多いように感じます。

    本を人生の攻略本だと思って読んでいくと人生は今よりもずっとよくなっていきます。

    悩みがある人は是非本屋や図書館を訪れて見ると悩みを解決してくれるような本に出会うことが出来ます。

    こういった人生を変えるような本に出会うことができれば20代に思い残すことなく30代、40代と歩みをすすめることが出来ます。

    その方法を学ぶことが20代のやるべきことでしょう。

    お金と時間の管理を学ぶ

    世の中の仕組み

    次にお金と時間の管理を学ぶについてお話していきたいと思います。

    ここでは社会の仕組みをよく見ておくと良いということが書かれています。

    20代のうちは雇われる人が多いと思いますので従業員側の視点というのがメインになってくるかと思います。

    しかし社会の仕組みを知るためには経営者側、ビジネスオーナー、投資家など様々な視点から経済や社会を見ることが大切になります。

    特に20代のうちはどの視点にも染まらない自由な発想ができるのでなぜこの仕組みで社会が回っているんだろうという視点をいろんな角度からできるでしょう。

    特にお金に恵まれている人と恵まれていない人とで大きな差があることがわかります。

    例えば会社の社長は現場で働いている我々従業員より給料が良い。これはなんでだろうというような疑問が浮かんだらとことん考えて見ると良いでしょう。

    すると提供している価値に気づくことが出来ます。

    価値

    例えば従業員がものを10個作ることができるとしたら社長は11個作る方法を思いつきます。

    従業員100人いるとしたら11個ものが作れるとしたら1100個、その社長の一声で100個多く作ることが出来ます。

    これが価値の提供なのです。

    つまり社長の仕事は方向性を決めたり、組織のシステムを作っているということです。

    こういった社会の仕組みを学ぶことが20代のうちにできれば10個作る努力をするのではなく11個作る仕組みを考える側に回ることが出来ます。

    売上がいくらなのか、人件費や社会保険料、テナント代、仕入れがどれくらいかなどを把握することは出来ますし、利益の計算も学ぶことだって出来ます。

    こういったお金の流れを20代のうちから学んでおくとどういう人がお金持ちなのかがわかってくるでしょう。

    努力の方向性を間違えないようにすることが20代のうちに学ぶべきことです。

    また、投資なども早うちから少額でやっておくと良いでしょう。

    これもお金の流れや社会の動きを学ぶためには必修であると思います。

    異文化に触れる旅に出る

    最後に異文化に触れる旅にでることがおすすめされています。

    旅をすると視野が広がります。

    本書で言われているのは自分の動いた範囲だけ意識が広がっていくとあります。

    つまり、海外の文化を知らないと視野が狭くなってしまうということです。

    よく海外に行くと世界観変わるといいますがまさにあの感覚でこんなことが許されるんだとかこれはだめなんだと言うような文化の違いをすごく感じることが出来ます。

    当ブログ筆者もカナダやオーストラリア、インド、フィリピンなどを転々として計3年ほど現地で住んでいましたが日本とは違った価値観で生きている人は多いです。

    スーパーで買う前に飲んだり食べたりするのは当たり前だし、仕事も1ヶ月位休みを取る人も珍しくありません。

    これは日本にいたらなかなか見ることがない光景なのかもしれませんが海外の文化の中では普通のことですし、人生を楽しむと言う観点からは至極まっとうな考え方なのかもしてません。

    日本人は老後が不安だし休んだら迷惑がかかるからと言う理由で休まない人が多いですが他の国ではそこに価値をおいていないということなのでしょう。

    こういった視野を広げて自分の人生を最適化していくためにも異文化に触れることを20代のうちにしておくことはとても大切だと思います。

    他にも死生観やお金の価値、楽しいの定義、友達など海外に行くと様々なものさしで考えることができるでしょう。

    もし20代で海外を旅したいということであればワーキングホリデーを使うと良いです。

    こちらの記事を見てみてください。

    その他の項目

    本書では今回紹介した内容の他にも良いことがたくさん書かれています。

    人生最大の失敗をするでは成功している人は20代の時に無謀な挑戦をしていて20代ならいくらでもリカバーできること

    親友を作ることのは30代、40代になると難しいということ

    一流のものに触れることでそれを真似し、自分自身の道を見つけることなど

    ここでは書ききれないほど内容が盛り沢山です。

    今読んでいるあなたが今20代であれば必ず人生を好転させる本になりますし20代でなくても今からすることで追いつけるような単純で明快なことが書かれていますので良かったら一度読んで見ることをおすすめします。

    まとめ

    20代でしておきたい17のことと言う本を紹介していきました。

    17個紹介すると多すぎるので5項目だけピックアップしました。

    好きなことを見つける、自分のルーツを知る、人生が変わる本と出会う、お金と時間の管理を学ぶ、異文化に触れる旅に出るです。

    内容は幼少の頃に何をしていたかや両親や親族と話して自分の適性を見つけることで20代を良くしましょう。

    悩み事は本を読んで解決しましょう

    お金のことは早めに学び特にお金の流れはしっかり観察しましょう。

    海外の文化に触れることが人生を豊かにしてくれます。

    という感じです。

    20代というのはいろんなことを吸収する時期ですので何でも挑戦し、社会のレールにハマりすぎないようにしましょう。

    -参考図書-

    以上

    上のバナーリンクのクリックで各種ブログランキングでの順位が上がります。

    ポチッと応援よろしくおねがいします

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    シェアはこちらから!!!
    • URLをコピーしました!
    目次